妊婦はあまり寿司を食べないほうがいいってよく言いますよね?
実際妊婦になると、なぜなんだろうって思います。
でも、つらいつわり中ほど寿司を食べたくなりませんか?
私の場合には、かっぱ寿司に行きたくてたまりませんでした。
魚の種類によって水銀が心配
妊婦に寿司が良くないと言われる理由は、水銀にあります。
お魚自体には、良質なタンパク質が含まれ、DHAやカルシウムなど妊婦にとって大切な栄養素が豊富に含まれています。
なので、寿司自体が妊婦に悪いというわけではないのですが、ちょっとした注意が必要です。
魚の中には高レベルの水銀を含むものがあり、赤ちゃんの成長を妨げます。
聴覚に異常がきたす場合などがあるので、水銀はとても怖いものです。
水俣病も水銀が原因ですよね?
大人と違って、まだまだ未発達な赤ちゃんはママの胎盤を通して水銀を取り込んで、水銀を排出できません。
ちなみに、胎盤はおよろ妊娠4か月ごろから作成されるといわれていますので、気を付けるのが遅くても大丈夫です。
どんな魚に水銀が含まれているの?
食物連鎖の上のほうにいけばいくほど水銀が多く含まれていると言われています。
水銀を含んだ小さい魚よりもそれを食べた大きい魚のほうが多く水銀を含んでいるのです。
なので、妊婦は特にマグロやメカジキ、金目鯛、サバなどの寿司ネタに気を付けたほうがいいでしょう。
日本よりもアメリカのほうが妊婦のマグロ摂取量は厳しく、水銀汚染の進んでいるマグロの安全な摂取量を定めています。
妊婦の場合、政府が決めた摂取量であっても胎児に影響を及ぼす恐れがあるので、極力マグロの摂取を控えるべきであるという警告もしているのです。
なので妊婦は特にマグロなど大型魚類や深海魚の摂取を控えた方がいいでしょうね。
妊婦が寿司を食べないほうがいいというのはこういう理由があるのです。
ただ、汚染のない近海の寿司ネタであれば、控える必要はありません。
どのくらいなら食べてもいいの?
本マグロやメカジキはスーパーでも見かけますし、寿司ネタとしても一般的ですよね。
でも、1週間に一人前で十分です。
ちなみに一人前というのは80gぐらいをさします。
今日食べたから、今週はもう食べないという形でもいいでしょう。
もしくは、安全な寿司ネタを選ぶということも大切です。
あとはアメリカは汚染が進んでいるという話も聞きますので、原産国をチェックすることもいいかもしれません。
ほかにも寿司には妊婦にとってこんな危険が!
ナマモノ、生魚、生野菜、チーズなどにはリステリア菌という細菌が原因の感染症の心配があります。
場合によって妊婦も胎児も死亡してしまう可能性もあります。
リステリア症は健康体ならさして問題ないと言われています。
しかし、妊婦は免疫機能が低下しているので感染症にもかかりやすく、リステリア症に20倍かかりやすいと言われています。
また、胎児への影響も大きく、奇形が生れたり死産することもあるので、影響は深刻です。
加熱処理してあれば問題ですが、寿司で加熱処理はないですから、妊婦は気を付けなければいけません。
寿司だからだめというわけではない!
心配なのは生もので、妊婦は免疫とか抵抗力が弱くなってるので、影響を受けやすいのです。
また、体を冷やす原因にもなります。
寿司に限らず、生魚、生野菜は適度に摂取し、食べすぎないように気を付ければ大丈夫です。
栄養価からみれば、必要な栄養素も豊富に含み、さっぱりして食べやすいでしょう。
妊娠中は急に思いもよらないものを食べたくなったりするので、ある程度セーブをして食べればいいのです。
暴飲暴食はせず、いつもより少し健康管理を大切に食生活を送れば大丈夫です。
高齢出産の障害リスクを下げ、流産予防になる栄養素とは?
1)葉酸
葉酸は卵子と精子の質を高め若返らせます。2分脊椎(奇形児)予防にも葉酸が必要です。
2)ビタミンE
ビタミンEは性ホルモンを正常化し、流産・発達障害、妊娠中毒症を予防<します。不妊症の高齢夫婦にビタミンEを摂取させたところ、半年で自然妊娠したと報告があります。
これらの栄養素を食事で必要量摂取するのは難しいので、無添加で品質の高いサプリで摂るようにしましょう。
1位:美的ヌーボプレミアム

天然野菜から作られた完全無添加、国産の葉酸サプリです。
習慣性流産、不妊症にはビタミンE1が非常に効果的ですが、美的ヌーボプレミアムにはこのビタミンE1が302mgと葉酸サプリの中でダントツに多く配合されています。
1回毎に密封パックされ持ち運びもしやすく、DHA・EPAが配合されているので、頭の賢い赤ちゃんを産みたい方にもおすすめです。
2位:ベルタ葉酸サプリ

ベルタ葉酸サプリは、不妊症や妊活向けに作られている唯一の夫婦向け葉酸サプリです。
高品質でかつ、リーズナブルな葉酸サプリが欲しい方におすすめのサプリです。

